泥棒のために法律を変える
例えがちょっと悪いけれど、
泥棒が言いました。「刑法をもっとゆるくしよう」
あなたはそれに賛成ですか? もちろん、あり得ないですよね。
それと同じことが起こっているのが、今、話題になっている憲法改正です。
そもそも日本の憲法は、国(政府)が国民をさしおいて暴走しないように作られています。だから憲法を変えるには大変な労力がいるんです。
それが、今の憲法96条です。
つまり、政治家たちが暴走しないようにしているのが憲法96条なんですね。
それなのに!
考えてみてください。政治家が、憲法をゆるくしよう。などと言うこと自体、怪しい裏があるんです。
泥棒が「刑法をゆるくしよう」と言っているのと同じです。
今、盛り上がっている憲法改正。
その結果、どんな日本になるのか。その意味も知らずにそれに乗ったら、あとでゼッタイ後悔しますよ♪
« 新憲法 オレたちが主役じゃなくなる日 | トップページ | 子供の心臓異常が増えている 今こそ絆が試される! »
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 日本火山学会が「原発再稼働」の危険性を警告(2014.11.04)
- 小渕さん 原発ムラの操り人形 次の大臣は東電の大株主(2014.10.22)
- 山本モナと原発報道(2014.10.18)
- 原発推進 小渕優子 経済産業相はババを引かされた(2014.10.08)
- 御嶽山の噴火が、川内原発の危険性を警告する(2014.09.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1499512/51500080
この記事へのトラックバック一覧です: 泥棒のために法律を変える:
コメント