原発事故以来、心筋梗塞が増えている
昨日は、福島原発の作業員に白血病の労災基準値を超える被曝が9640人も!って書きました。
重要なコトが抜けていたので、今日はそれを紹介します。
昨日のブログでは年5mSv(ミリシーベルト)以上の被曝量のことしか書いていませんでした。でも、原発事故の起きた2011年まで、福島原発で働いた2万人の作業員のうち、
5mSv以上の被曝をうけた人が千人ちかくもいるんです。中には、生涯被曝量の上限である100mSvを、たった数カ月?ひょっとしたら数日?で、浴びた人も!
9640人 5mSv以上 白血病
868人 25mSv以上 悪性リンパ腫
868人 50mSv以上 多発性骨髄腫
172人 100mSv以上 胃がん、食道がん、結腸がん
これが、これから数年後、9640人の作業員たちがかかるかもしれない病名です。
病名を見ると「自分はかかりたくない」ものばかり。
原発事故を収束させるため働いていた作業員たちに、そんなズサンな管理をしていた東京電力。それを見逃していた、というよりも、見て見ぬふりをしていた厚生省と政府。
だって当時、作業員たちが高線量を浴びても、ちゃんと調べていないって、新聞記事にもなっていたし、ネットでは盛んに言われていましたから。
『労災』として認定されるのは、こうしたガンです。
でも放射線被ばくは、ガン以外の病気も発症します。
たとえばセシウムは、心臓の筋肉にたまりやすく、そこで放射線を出し続ける。不気味でしょ?
チェルノブイリ事故で放射能が大量に降ったベラルーシでは、死因のトップは心臓血管系の病気だそうです(東京新聞7月29日)。
でも、WHOは、放射線が原因になる病気は、かたくなにガンしか認めていない。セシウムと心臓病の因果関係が誰の目にもあきらかなのに、認めなません。
まるで日本の原爆症や、水俣病の患者さんたちみたい。水俣病は、認定を希望する人たちのうち、国が認定したのはたった15%。いい国でしょ、日本。
そして、もうひとつ。
実は、去年からお医者さんや個人のブログで言われていたんですけど、
はっきりしなかったのでボクは書かなかったことがあります。
それは、今、日本で心筋梗塞が増えていること。
たとえば、原発作業員の死因、とくに作業中の突然死で多いのが、心筋梗塞をはじめた心臓疾患なのだそうです。
それに、福島や茨城を中心に、関東でも、心臓疾患が目立つようになったと言います。
正直、ボクははっきりと判りません。たとえば、そういうはなしは、原発に反対の人が、過剰に反応しているから、そう見えてくるのかもしれません。だからボクはブログにしませんでした。
でも、部活をやっていた高校生が、何の前触れもなく心筋梗塞で死ぬ。とか、
まわりでお葬式がよくあって、死因に多いのが心筋梗塞、急性心不全、とか、
そんな事例が福島で目立つことを、ブログなどで目にします。
そういえば、女優の天海祐希さんも、心筋梗塞でしたっけ。
天海さんは震災番組で被災地に行ったりしているので、被ばくとカンケイしているのでは?ってブログで書いている人もいます。
ボクははっきりと判りません。偶然かもしれないし。新聞は、事実をしっかり書かないことがあるし。たとえば、今騒いでいる汚染水の海への流出も(1日300トンって今朝の新聞で出てます)、去年からボクは知ってましたよ。
原発前の海は、高い数値がでてたらしいです。新聞は、それをぜんぜん取り上げませんでした。
なぜ、今さら騒ぐの? 遅いよね。って思うんです。
では心筋梗塞はどうなのか?
これは、ボク個人の考え方です。
安全を、信号機で考えます。青、黄、赤です。
ボクが思うに、心筋梗塞と食品による被ばく。これは黄。
だから注意して生活することにします。ウチのカミサンともどもね。
できるだけ、放射線の数値の少ない地域の食品を食べるとかね。
だから、申し訳ありません。ウチは東北、北関東の食材は避けています。仕事や旅行で行けば、美味しく食べますよ。この前たべた蔵王の牛しゃぶ。絶品でした。また来年、食べに行きたいです。
でも、普段の生活ではさけます。これは「風評被害」ではありません。
賢く、安全に、健康に生きるための、智恵です。
本当は、東北のものをたくさん食べて、被災地を助けたい。でも、原発事故は、そういう気持ちも打ち砕きました。そう思うと、くやしい気持ちになります。
原発で働く作業員たちも、低線量の放射線の中で暮らすボクたちも、今日も多かれ少なかれ、同じものを吸って生きています。
福島第一原発から飛んできた、放射性物質です。
彼ら作業員たちを、“本気で”守る体制を、作らなければいけません。そしてボクら市民が、すこしでも安心して暮らせる生活を、取り戻さなければいけません。
なのにまだ、作業員を守る。そんな様子、東電も政府もゼロです。そんなこと、許されていいと思いますか?
« ヒドすぎる 日本の英雄、9640人が、基準を超えた! | トップページ | ウソつき東電に、またボクらのお金が使われる »
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 日本火山学会が「原発再稼働」の危険性を警告(2014.11.04)
- 小渕さん 原発ムラの操り人形 次の大臣は東電の大株主(2014.10.22)
- 山本モナと原発報道(2014.10.18)
- 原発推進 小渕優子 経済産業相はババを引かされた(2014.10.08)
- 御嶽山の噴火が、川内原発の危険性を警告する(2014.09.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1499512/52790037
この記事へのトラックバック一覧です: 原発事故以来、心筋梗塞が増えている:
» 心筋梗塞 最新情報 - 知識陣 (健康 医療) [知識陣 健康]
心筋梗塞 に関する最新情報 [続きを読む]
« ヒドすぎる 日本の英雄、9640人が、基準を超えた! | トップページ | ウソつき東電に、またボクらのお金が使われる »
コメント